イギリスに住み始めて9ヶ月目に突入しました~!!!
あと3ヶ月でもう1年!?
1年ってほんとにあっという間だけど、イギリスにきてからもいろーーーんなことがあって
本当にあっという間だな~と感じています。
ずっと憧れだったヨーロッパでの生活!
ヨーロッパと言ってもイギリスは英語圏だし、ロンドンはシティなので不自由なく、
大陸のヨーロッパは不便なことが多かったりするかも知れないけど、
日本人もたくさん住んでるので日本食も気軽に食べれるし、最近ロンドンは日本食ブームらしくて、
ドイツ生活の長かったサミーはドイツでは日本食レストランを見かけたこともほとんど
ないし、もはや醤油なんてスーパーで見たこともないと言っていました。
なので日本人からしたらロンドンはめちゃくちゃ住みやすい街だと思います。
日本人コミュニティが多いから英語ができなくても習い事もできるし、病院も行けるし、
買い物だって不自由ない!
カナダに留学して以来、こんなに長く海外で暮らしたのはイギリスが初めてで、
何度も言っていますが、何よりロンドンは家賃が高いから!!!
家賃を日本円に換算なんてしたらとんでもなく悲しくなるのでやめます。><
でもサミーに毎回言われるのはロンドンプライスと東京プライス
は違うからそこは理解して生活していこうって。
たしかにロンドンで高いものもあるけど、日本で買ったら高いものがイギリスでは
安かったりするのでまあどっこいどっこいなんでしょうね。
結果的にリーズナブルな家賃で今週から、2人暮らしを始められるラッキーな奇跡的なこと
が起きたので、ロンドンにもう少し住んでもいいなと思い始めました!
でももし永住することになったら絶対地方に行くと思います!
ロンドンって楽しいこといっぱいある東京みたいな街だけど、イギリスの素敵な田舎に
たくさん行ったことのある人から言わせたら、イギリスらしさには欠けています。
〜〜〜〜〜ロンドンで住み始めて変わったこと〜〜〜〜〜
★物を大切にするようになった!
イギリスの人たちは物を大切にします。例えば家の並びにある人が大きい本棚を
捨ててて、それを少し改造して自分たちの本棚にしたり、いらなくなった洋服や靴は
日本だと捨ててたけど、チャリティショップや知り合いにあげたり。
会社の空き物件でいらなくなった食器や家具を会社からもらえたり。
なんだかイギリスの人たちは中古品も中古品のような扱いをしないし、
自分たちが所持しているものもとっても大切にします。
物を捨てるよりリサイクルすることが頭にあるからチャリティショップもそこら中にあるんですよね~!!
★物事をはっきり言うようになった
→私の友達から言わせれば、もともとはっきり言ってたじゃん!と思われるかもですが笑
日本人同士だと直接的に言わなくても雰囲気でわかることを外国人は理解できません。
日本人に比べたらそりゃまだまだですよ!空気を読むレベル2.5て感じです
(5が日本人のレベルだとしたら笑 )
これからロンドンに外国人とフラットシェアをする方達にアドバイスです!
嫌なことがあったら即伝えましょう!彼らはそれが私たちが嫌って思っていることすら知りませんから笑
そして仕事場で何か頼まれて忙しかったらきっぱり断りましょう!
Yes/No をはっきり言うのはイギリスにきてとても大事だなと思いました。
★あまり期待しないようになった!その代わり注意深くなった。
例えば買った卵が割れてた!!なんてこと普通なので、買う前に開けて確かめましょう!
レストランとか行っても別に私は良いサービスとか求めてません。
イギリスの電車や飛行機に期待してはいけません。!!
日本だと母国だし、何事もうまくいくことばかりでした。
でもやっぱり海外にくると、うまくいかないこともあります!
そのせいで最近まで落ち込んでいたのですが、サマータイムが始まったきっかけに
周りの人たちも一段と明るく見えるし、少しだけ運気も上がってきたような気がするので、
春から、新生活もあるし、楽しく過ごせそうです♥
今週はいよいよ引越しなので、引っ越して家を綺麗にしたら部屋の写真とかを載せます!
みなさん良い一週間を〜
今週はいよいよ引越しなので、引っ越して家を綺麗にしたら部屋の写真とかを載せます!
みなさん良い一週間を〜
0 Comment:
コメントを投稿