写真はタイトルとは関係ありませんが、私の今の在宅勤務スペースです。 イケアで買った20ポンド のテーブルが何気に活躍しています! さて、前回のブログでは今の会社で2年間働いてきた感想を書いてみました。 それでもっと長くつらつらお話ししたくなった 「翻訳・通訳業務」 について私なり...
先ほどの記事 「英語ペラペラはすごい」の時代は終わった・・・序章編① の続きで、なぜそのように感じているのかという体験談を書いていきたいと思います。 2020年に予定されていたオリンピックが延期になってしまい、 日本中に「外国文化」がかなり近づく機会...
海外で働いてて思うのが、今時日本人で英語話せる人なんていっぱいいるから、 もう英語ペラペラというのは武器に出来ない。英語喋れるというのは、 当たり前の前提であって、そこから更に職務経験や専門性を問われる。 会社に入ったらゴールではなくて、そこからの向上は、自...
→There you go!という意味w 今日はずっと前から書きたかったイギリス人が普段からよく使う お か し な スラングたちをご紹介したいと思います。 日本人が通常学校などで勉強する英語はアメリカ英語になります。 そのため初めてイギリス人と出会...

これって誰もが抱く疑問であり、答えは個人それぞれ違うと思います。 海外で生活すると言っても様々な生活の仕方がある。 留学でも語学学校に行くのと大学に行くのとでは一年後の英語の伸び率は違うと思うし、 ワーホリでも、駐在として海外で過ごすので...

またまた発見しちゃった! イギリス人と日本人は本当に似てるとは思ってたけど、 まさか 笑いのセンス までも 似てるとは思いませんでした! だって、 ブラックコメディのイギリス映画めっちゃ面白いよ 、 とかイギリス人に勧められて見ても全然面...

海外に長く住んでいるみなさんにとっては普通のことかもしれません。 私の場合この実体験はとっても不思議なものです。 英語で夢を見るようになったら英語が完璧になったという証拠! とよく聞くのですが、 本当にそうなのかな? 最近英語で夢を見...